
校正のお申し込み
当社品質管理部は、ISO/IEC 17025 試験所認定機関である PJLA(ペリージョンソン ラボラトリー アクレディテーション)から校正機関として認定され、一部の製品において認定シンボルマーク付きの ISO/IEC 17025 校正書の発行が可能となりました。
これまでご提供しておりました校正は「一般校正」として、上記の校正は「ISO 17025校正」として、それぞれ対応させていただきます。一般校正とISO 17025校正の対応製品につきましては、下記のリストをご確認ください。
「ISO 17025対象測定レンジCMC」についての詳細は【ダウンロード】をご覧ください。
一般校正 | ISO 17025 校正 | 測定方式 | 対象機種 | ISO 17025対象 測定レンジ CMC |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 電磁式 |
Deltascope DMP Deltascope FMP Deltascope MP Dualscope DMP Dualscope FMP Dualscope MP MMS PC2/Permascope MMS 3AM/Dualscope Permascope MP0R Permascope/Isoscope MP0R-FP Dualscope MP0R Dualscope MP0R-FP |
9 µm ~ 8000 µm |
〇 | 不可 | 電磁式 |
Feritscope DMP Feritscope FMP Feritscope MP MMS PC2 |
※ISO 17025校正は不可 |
〇 | 〇 | 渦電流振幅感応式 |
Isoscope DMP Isoscope FMP Isoscope MP Dualscope DMP Dualscope FMP Dualscope MP MMS PC2/Permascope MMS 3AM/Dualscope Permascope MP0R Permascope/Isoscope MP0R-FP Dualscope MP0R Dualscope MP0R-FP |
11 µm ~ 3000 µm |
〇 | 〇 | 渦電流位相式 | Phascope PMP10 |
Zn/FeにてZn厚み 5.03μm~121.5μm ※ISO 17025では、Zn/FeにおけるZn厚みを利用 ※Cu/ISOの利用は一般校正でのみ対応可 |
〇 | 〇 | 電気抵抗式 |
MMS SR-Scope/PCB SR-Scope RMP30-S |
4.74μm ~ 9.87μm |
〇 | 〇 | 蛍光X線 | 全機種 |
1.68μm ~ 13.4μm ※利用する標準板は弊社所有のZn/Fe |
〇 | 一部海外グループ会社にて可能 | 導電率測定 |
Sigmascope SMP10 Sigmascope SMP350 MMS Sigmascope |
|
〇 | 不可 | 電解式 |
CouloscopeCMS/CMS STEP Couloscope CMS2/CMS2 STEP |
|
〇 | 一部海外グループ会社にて可能 | 標準板 |
標準板のISO 17025校正は弊社海外グループ会社にて実施しております。ただし、フィルム標準板は新品に限りスイスで実施しており再校正はお受けできません。 一般校正につきましても、一部の標準板は弊社海外グループ会社での対応が必要となる場合がございます。 詳細はお問い合わせください。 |
下記の「修理・点検・校正依頼書」に必要事項をご記入ください。
依頼品を弊社に発送の場合は同梱の上、弊社サービス部宛てにお送りください。蛍光X線に限り、現地対応での再校正が可能となっておりますので、その場合は依頼書だけを弊社サービス部に事前にお送りください。
※修理をご依頼の際はこちらのページもご覧ください。
<ISO 17025 認定書ダウンロード>
下記リンクページにて「Certificate」欄に「L23-754」を入力しSearchすることでダウンロードでき、測定レンジやCMCの詳細が確認できます。
https://www.pjlabs.com/search-accredited-organizations
ISO 17025校正証明書には合否判定が含まれておりません。合否判定が必要な場合は、お客様の要請に応じて判定を行います。詳しくは、「修理・点検・校正案内書」をご確認ください。合否判定には、別途料金がかかります。
※お客様が適合性の表明をご希望する場合は対応いたしますが、当社が「ISO 17025校正書」における合否判定基準を相談なく設定、判定結果を記載することはできません。また、適合性の表明は、お客様が提示された判定ルールに対して行うものであり、測定器の精度を保証するものではありません。
※国内で対応する測定器の校正(標準板を除く)においては、校正証明書とは別に弊社独自基準による「検査成績書」を発行いたします。この検査成績書には従来通りの弊社基準における合否判定がございますので、こちらの合否判定で十分であれば、改めてISO 17025校正における合否判定は不要となります。
北日本・東日本エリア
株式会社フィッシャー・インストルメンツ サービス部宛住所:〒340-0012 埼玉県草加市神明1-9-16 電話:048-929-3455/FAX:048-929-3451 |
中日本エリア
株式会社フィッシャー・インストルメンツ 名古屋営業所サービス部宛住所:〒461-0002 愛知県名古屋市東区代官町33-9 K-BLDG 4階 電話:052-325-3891/FAX:052-325-3892 |
西日本・九州エリア
株式会社フィッシャー・インストルメンツ 大阪営業所サービス部宛住所:〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町 1-5-3 千里朝日阪急ビル13 階 電話:06-6873-5560/FAX:06-6873-5559 |
お近くのエリアの電話番号にご連絡いただければ、専⾨スタッフが迅速に対応いたします。
北日本・東日本エリア | 本店事業所(埼⽟県草加市) | |
---|---|---|
中⽇本エリア | 名古屋営業所(愛知県名古屋市) | |
⻄⽇本エリア | ⼤阪営業所(⼤阪府豊中市) | |
九州エリア |
九州サービスセンター (c/o ㈲九州技研 福岡県那珂川市) |
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。