fischer-japan

fischer-japan

TEL:048-929-3455

お問い合わせ

  • HOME
  • 製品情報
  • 測定原理
  • 会社案内
  • 採用情報

製品情報

PRODUCT

フィッシャージャパン ホーム > 製品情報

ヘルムート・フィッシャー社製(ドイツ製)の製品ラインアップは、膜厚測定、材料分析、硬さ試験、そして材料試験に向けた極めて多様な用途に対応した測定・分析機器を幅広く提供しています。
これまで長年にわたり培ってきたテクノロジーに基づき、お客様のニーズにあった製品を続々と投入してまいります。

膜厚測定

膜厚測定

塗膜やメッキ皮膜や磁性素材あるいは非磁性素材であれ、当社の製品ラインアップにはポケットサイズの製品から高性能で快適な卓上型製品まで幅広く膜厚測定の課題に最良な測定器をご用意しております。

  1. 1. ハンディータイプ膜厚計

    ハンディータイプ膜厚計

    さまざまな金属の素地に対応した簡単ですばやく非破壊式で膜厚測定するハンディータイプの装置です。

    詳細はこちら

  2. 2. 卓上型マルチタイプ

    卓上型マルチタイプ

    ユニット構成に応じてさまざまな測定方式を選択して非破壊式で膜厚測定と材料試験ができるマルチ測定システムです。

    詳細はこちら

  3. 3. 蛍光X線膜厚計

    蛍光X線膜厚計

    高精度な膜厚測定や正確な材料分析において非接触・非破壊式で測定できるエネルギー分散型蛍光X線分析・膜厚測定器(ED-XRF)です。

    詳細はこちら

  4. 4. 電解式膜厚計

    電解式膜厚計

    金属・非金属素地のほとんどあらゆる多層皮膜について電解式(電量分析式)の破壊式膜厚分析計です。

    詳細はこちら

素材分析

素材分析

貴金属や金の含有検査、RoHSに従った微量分析など迅速に非接触で非破壊式により材料分析ができる蛍光X線分析装置です。X線を試料に照射して、各元素特有の波長をもった蛍光X線を高感度の検出器でスペクトル分析します。

詳細はこちら

微小硬さ試験

微小硬さ試験

DIN EN ISO14577準拠のインデンテーション試験法に基づくマルテンス硬さ値HM(もしくはユニバーサル硬さHU)や弾性特性値を計測する微小硬さ試験機です。

詳細はこちら

材料試験

材料試験

加工材料の安全性、信頼性および長期寿命の面からその材料試験を行うための測定器です。
鉄骨造の溶接部の品質やタンクのコーティング、航空機のアルミ構造の疲労試験などに使用されています。

詳細はこちら

  • 技術情報はこちら

お気軽にお問い合わせください。

TEL:048-929-3455

お問い合わせ

関連サイト

Fischerグループ
オフィシャルサイト
関連動画サイト

  • ホーム
  • 製品情報
  • 測定原理
  • カタログ集
  • 用語集
  • お知らせ
  • 会社案内
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2018 ·FISCHER INSTRUMENTS K.K.